60代で50代の奥様とご結婚されたY様。お二人の住居に選んだご実家は、古い店舗付き住宅のため居住スペースも狭く、阪神淡路大震災で内部は激しく傷み、耐震上の大きな不安を抱えた状態でした。ご主人は奥様との今後の生活を考え、1階だけで生活できるバリアフリーなお家をご希望。廊下を作らないことで、1階で生活の全てが出きる間取りを実現!連棟の構造バランスを考慮しながら耐震補強し、採光の少なさも解消。ご夫婦の未来を照らすような、明るくやさしい安全なお家へと大改造しました。
1階だけで生活できる
夫婦のためのバリアフリーリフォーム
兵庫県神戸市 Y様邸
-
震災を経験した元店舗付住宅を全面改装
-
エリア 兵庫県神戸市 工事内容 全面・耐震リフォーム 面積 79.8㎡ → 80.1㎡ 構造 木造店舗付き住宅(長屋) 築年数 60年 工事費用 総額1200万円 工事日数 全体150日 家族構成 2人
-
-
2枚引戸でシャッターの重さから開放!
-
自転車の置ける玄関は
3段の式台で安全確保! -
-
-
玄関を入ると、すぐにキッチン!
以前の間取りでは、これから先、思い買物袋を奥の台所まで運ぶ負担に不安を感じていました。そこで、玄関から入ってすぐにキッチンを配置! 買い物から帰宅後、すぐにしまえるキッチンになりました。キッチンは、元お豆腐やさんのご主人が一目惚れしたステンレスのキッチン。通風用の窓は断熱サッシで冬場も安心です。
-
キッチン横には奥様のためのパントリー
-
-
-
NO廊下で大空間を実現!
-
長屋空間に、もっと光を感じたい!
廊下を作らない間取りに光や風が抜けるよう、開口をなるべく一直線に取りました。視界も抜け、長屋空間の奥行きが活かされ、広々と感じられます。窓は北南にしか取れず採光が充分でないので、扉はスリガラスの入った採光タイプで、扉を閉めても明るい工夫をしました。
-
-
-
お孫さんが喜ぶミッキーのトイレ♪
-
新しい水廻りで快適リフレッシュ!
-
-
-
多目的のユーティリティースペース
洗面に隣接してユーティリティーを設置。物干しスペースであるお家裏側のテラスにも繋がります。普段は洗濯や作業をする家事スペースとして、夫婦どちらかが風邪をひいた時には相手にうつらないよう、人が一人寝れるお部屋としても使うことができます。
-
エリア 兵庫県神戸市 工事内容 全面・耐震リフォーム 面積 79.8㎡ → 80.1㎡ 構造 木造店舗付き住宅(長屋) 築年数 60年 工事費用 総額1200万円 工事日数 全体150日 家族構成 2人 -
キッチン クリナップ / ラクエラ 浴室 トクラス / ビュートリベロ 洗面 TOTO / Vシリーズ トイレ TOTO / ピュアレスト 床:水周り サンゲツ / クッションフロア 床:
フローリングPanasonic / フィットフロアー
(チェリー柄)天井・壁 サンゲツ / リフォーム1000 建具 Panasonic / TA型 窓 LIXIL / デュオPG縦滑り出し窓 玄関扉 LIXIL / 袖付2枚引 漣格子 外壁 SK化研 / シリコンクリアー
サイディング
-
震災を経験した元店舗付住宅を全面改装
60代で50代の奥様とご結婚されたY様。お二人の住居に選んだご実家は、古い店舗付き住宅のため居住スペースも狭く、阪神淡路大震災で内部は激しく傷み、耐震上の大きな不安を抱えた状態でした。ご主人は奥様との今後の生活を考え、1階だけで生活できるバリアフリーなお家をご希望。廊下を作らないことで、1階で生活の全てが出きる間取りを実現!連棟の構造バランスを考慮しながら耐震補強し、採光の少なさも解消。ご夫婦の未来を照らすような、明るくやさしい安全なお家へと大改造しました。
-
エリア 兵庫県神戸市 工事内容 全面・耐震リフォーム 面積 79.8㎡ → 80.1㎡ 構造 木造店舗付き住宅(長屋) 築年数 60年 工事費用 総額1200万円 工事日数 全体150日 家族構成 2人
-
-
2枚引戸でシャッターの重さから開放!
-
自転車の置ける玄関は
3段の式台で安全確保! -
-
-
玄関を入ると、すぐにキッチン!
以前の間取りでは、これから先、思い買物袋を奥の台所まで運ぶ負担に不安を感じていました。そこで、玄関から入ってすぐにキッチンを配置! 買い物から帰宅後、すぐにしまえるキッチンになりました。キッチンは、元お豆腐やさんのご主人が一目惚れしたステンレスのキッチン。通風用の窓は断熱サッシで冬場も安心です。
-
キッチン横には奥様のためのパントリー
-
-
-
NO廊下で大空間を実現!
-
長屋空間に、もっと光を感じたい!
廊下を作らない間取りに光や風が抜けるよう、開口をなるべく一直線に取りました。視界も抜け、長屋空間の奥行きが活かされ、広々と感じられます。窓は北南にしか取れず採光が充分でないので、扉はスリガラスの入った採光タイプで、扉を閉めても明るい工夫をしました。
-
-
-
お孫さんが喜ぶミッキーのトイレ♪
-
新しい水廻りで快適リフレッシュ!
-
-
-
多目的のユーティリティースペース
洗面に隣接してユーティリティーを設置。物干しスペースであるお家裏側のテラスにも繋がります。普段は洗濯や作業をする家事スペースとして、夫婦どちらかが風邪をひいた時には相手にうつらないよう、人が一人寝れるお部屋としても使うことができます。
-
エリア 兵庫県神戸市 工事内容 全面・耐震リフォーム 面積 79.8㎡ → 80.1㎡ 構造 木造店舗付き住宅(長屋) 築年数 60年 工事費用 総額1200万円 工事日数 全体150日 家族構成 2人 -
キッチン クリナップ / ラクエラ 浴室 トクラス / ビュートリベロ 洗面 TOTO / Vシリーズ トイレ TOTO / ピュアレスト 床:水周り サンゲツ / クッションフロア 床:
フローリングPanasonic / フィットフロアー
(チェリー柄)天井・壁 サンゲツ / リフォーム1000 建具 Panasonic / TA型 窓 LIXIL / デュオPG縦滑り出し窓 玄関扉 LIXIL / 袖付2枚引 漣格子 外壁 SK化研 / シリコンクリアー
サイディング